医療情報システム創成機構ロゴ
トップページ お問い合わせ
お使いのブラウザでは当機構のサイトを正しく表示できない場合があります。セキュリティ対策のため,最新のブラウザのご使用をお勧め致します。
トップ > 医療情報システムの仮想化について
医療情報システムの仮想化について

 2005年ごろからサーバ仮想化の注目が高まり,今日では情報システム基盤として必要不可欠な技術と言われるようになりました。(社)日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)による企業IT動向調査2010では,サーバ仮想化を導入済・検討中と回答した企業が65%,売上高1兆円以上では97%と,サーバ仮想化が既にコモディティ化していることが裏付けられています。

 筆者らも,帝京大学医学部附属病院において病院情報システムのサーバ仮想化の設計から運用に携わっております。2009年5月から実際に本運用を開始し,現在では約40のサーバを仮想マシンとして運用しております。今日までトラブルもなく,むしろ仮想化によってハードウェアトラブルによるシステム停止を避けることができたなど,多くの利点を享受することができました。

 本連載では,サーバ仮想化が注目されている背景,医療情報システムにおける仮想化の導入状況,技術的解説,筆者らの導入事例を6回にわたって紹介いたします。

 

【目次】

 

 なお,医療情報学 Vol.30,No.2,pp.109~118に「病院情報システムの仮想化による導入コストの比較」と題して病院情報システムの仮想化の導入コストについてまとめた記事が採録されております。ご興味の方はこちらもご参照ください。

(2012-12-26更新)